2014年11月26日水曜日

【日本茶】【メール便送料無料】500ml冷茶が最大90本作れる細長~いティーバッグ「ペットボトルでつくる…

このタイプのお茶は何度か他店で購入して便利さを実感していました。
どのお店もお茶の専門店だけあって美味しいんですが、今回こちらをチョイスしてみたのはティバッグの素材です。
いままで購入したお店ではナイロンメッシュを使った物ばかりでした。
確かにお茶の出は良いんですが、長く水に浸かっていると膨れすぎて出す時に引っ掛かるんです。
ペットボトルを逆さにして何度か振ってみて出できた袋を引っ張ると破れる、ということもしばしば。
こちらのバッグは食品用不織布なので茶葉が膨らんでも伸びないのでするっと出せるんじゃないかと見込んで買ってみました。
正解でした。ナイロンじゃないから急須でお湯を使っても大丈夫。
今回はほうじ茶、麦茶、玄米茶と夏らしいお味にしてみました。
どれも美味しいです。ほうじ茶など時間をかけて抽出する物は500ml以上のボトルでも充分いい濃さになるのでうちでは900mlのボトルで一晩冷蔵庫で放置して作ってます。
90本のティバッグならひと夏いけるかな、と考えると安いですよね。

もう何度もリピしてます。
今回は、緑茶と玄米茶と紅茶にしました。
ペットボトルに入れて、水を入れてシェイク!!
お湯で沸かすのよりも、簡単に作れます。
朝から仕事で出る時は、1日に500mlのペットボトルを2本飲むので、
1本はこのティーパックで作ったやつを飲んで、2本目をコンビニで買ってます。

日本茶 ~種類,カフェイン,カフェ,海外,効能,資格,英語,歴史~

価格:1,748円
(2014/11/26 21:45時点)
感想(1136件)
日本茶(にほんちゃ)とは、日常の会話で用いられる用語で、「日本のお茶」、つまり、「日本で作られたお茶」あるいは「日本でよく飲まれる種類のお茶」と言った意味合いの言葉です。当ブログではこの【日本茶】についての情報を収集して公開しています。日本茶とは茶の生物学的な分類として定義された言葉ではありません。多くは、蒸すことで加熱処理をして酸化・発酵を止めたのち、揉んで(揉まないものもある)、乾燥させる製法をと李あす。この方法は日本独自で発展したものであり、世界的にみても製茶過程で"蒸し"という工程が行われている国は他に類を見ないそうです。一説によると、宋時代の古代中国において少数派であった製法を、たまたま日本が持ち帰ったものだといわれています。ご存知でしたか? 茶葉は摘んでまもなく加熱処理されるのですぐに発酵が止まる。このため、日本茶は普通緑茶を指す。蒸す代わりに釜で炒る加熱処理を用いる場合もある。この製法をとる日本茶を釜炒り茶という。釜炒り茶としては九州の嬉野茶やぐり茶などが有名である。蒸す製法は前述したように日本独特のものであり、炒る製法は中国茶に近い。

便利で、美味しい!とても美味しいので、知人にも分けてあげました。とても喜んでいました。

緑茶、玄米茶、紅茶を購入しました。
おいしくいただきました
緑茶…本格的なおいしいお茶のお味でした。香りもとてもよかったです。時間がたってから飲んでも濃くなりすぎずにおいしい濃さで飲めました。
玄米茶…玄米のとっても良い香りがします。お味ももちろんおいしかったです。ぐびぐび飲めました。
紅茶…まだ飲んでいませんが期待しています。国産の紅茶がこのお値段でお手軽に飲めるのは良いですね。
作り方通りに作るととてもおいしくできました。

今回初めて緑茶、玄米茶、ほうじ茶を注文しました。緑茶も美味しいですが、私は玄米茶がすごく美味しくてお気に入りになりました。
ほうじ茶は説明書にも時間を置かないと味が出ないと書いてありましたので、前の晩に作って冷蔵庫に入れておけば翌朝には味が出ていますので問題ありません。
またなくなったら絶対リピします!

子供達が春までお茶うがい=水筒にお茶持参なので、本当に手軽で助かっています。ホットでもアイスでもOKな点もとても気に入っています。

毎回お世話になっています。
お客様に出してもはずかしくないおいしさと濃さ。
濃い目でいただくほうがおいしいです。

とても美味しいです。いつもコーヒーばかり飲んでいますが、お茶もいいなあと見直しました。

レビューを見て購入。味は確かに美味しいです(/*^^)/
今は寒いのでホットで飲んでいます。
ただペットボトルから取り出す時に結構苦労しますね

何度目かのリピです。家族が毎日、ペットボトルで持っていってます。飽きの来ない味のようです。
時々、焼酎割りに使いますが、色もきれいでおいしいです。

冬も飲みやすくおいしいです
エコです
ありがとうございます

エコで手軽 美味しい
何度もりぴしています
発送も早くてありがたいです

500のボトルで水を購入してるので、重宝します。
初めてウーロン茶を購入しました。
まだ、飲んではいません。

会社にもっていく水筒に入れて飲んでいます。
味もまろやかでおいしく 長時間入れておいても苦くなりません
おいしいです

パックなので味は薄いかと 思いましたが
おいしかったです

使いやすいし何より小学生の子どもが美味しい!と喜んでくれる。

夏場のお茶はこれがお勧めです。
おいしいし、コストパフォーマンスにも満足しています。

寒くなってきたので高校生の娘はホットにして持っていきます。
玄米茶はおいしいです。

数回リピートしています。毎日ペットボトルに2本ずつ作って、職場に持参しています。毎日飲んでも飽きません。家族の評判も良いです。また、お願いします。

夏のお茶にはもってこいですね。毎食事ごとにさっとつくれてお味がまろやかなのでお気にいりです。

2度めの購入です。麦茶は色が薄いですが,味・香りは普通です。ティーバッグを細くする,良いアイデアでとても使いやすいです。

以前、千円のお試しセットを購入し飲んでみて気に入ったのとはと麦茶に興味があり購入しました。
はと麦茶を飲むのは初めてでしたがとても美味しかったです。
普通の麦茶より薄めの味なので、お出かけの際にごくごく飲んだり食事の際のお供にピッタリでした。
まだ緑茶が二袋残っているので来年また買いますね(*´ω`*)

日本茶 ~種類,カフェイン,カフェ,海外,効能,資格,英語,歴史~

価格:1,748円
(2014/11/26 21:45時点)
感想(1136件)
日本茶(にほんちゃ)とは、日常の会話で用いられる用語で、「日本のお茶」、つまり、「日本で作られたお茶」あるいは「日本でよく飲まれる種類のお茶」と言った意味合いの言葉です。当ブログではこの【日本茶】についての情報を収集して公開しています。日本茶とは茶の生物学的な分類として定義された言葉ではありません。多くは、蒸すことで加熱処理をして酸化・発酵を止めたのち、揉んで(揉まないものもある)、乾燥させる製法をと李あす。この方法は日本独自で発展したものであり、世界的にみても製茶過程で"蒸し"という工程が行われている国は他に類を見ないそうです。一説によると、宋時代の古代中国において少数派であった製法を、たまたま日本が持ち帰ったものだといわれています。ご存知でしたか? 茶葉は摘んでまもなく加熱処理されるのですぐに発酵が止まる。このため、日本茶は普通緑茶を指す。蒸す代わりに釜で炒る加熱処理を用いる場合もある。この製法をとる日本茶を釜炒り茶という。釜炒り茶としては九州の嬉野茶やぐり茶などが有名である。蒸す製法は前述したように日本独特のものであり、炒る製法は中国茶に近い。

0 件のコメント:

コメントを投稿